ポッドキャスト

ポッドキャストで音声ブログ配信をはじめた感想 ポッドキャスト

ポッドキャスト配信をはじめて感じたこと【かっけいラジオ#4】

浄土真宗の普通のお坊さんが、ポッドキャストにて個人ラジオを始めました。ラジオトークは文字のブログとも法話とも違いました。ポッドキャスト配信による情報発信は「声のブログ」ですので、聞き取りやすい話す速度や長さにする必要があります。

亡き人をモノクロの写真で写す ポッドキャスト

手書きの遺影.ラジオ#3

一般的に遺影はカラーの写真を加工して作ります。つい30年ほど前はモノクロの白黒の遺影もありました。遺影とは何か?どんな意味があるのだろうか?「手書きの遺影」をテーマに、遺影にどんな意味が込められているのか、お坊さんがつぶやいている音声コンテンツです。
梅雨の雨に濡れるアジサイ ポッドキャスト

満濃池と空海お大師さん【かっけいラジオ#2】

2019年の梅雨入りはかなり遅れ、私の住む香川県では6月26日と最も遅かった。水不足になりやすい県ですが、満濃池という巨大なため池があり金倉川流域ではなんとかしのぐことができます。満濃池があるのは唐から密教を伝えた弘法大師空海のおかげだと言われます。

七夕の願い事と仏教 ポッドキャスト

七夕と仏教について【かっけいラジオ#1】

ポッドキャストに配信した第一回目のラジオ。七夕をテーマとした7分の短いお話です。仏教と七夕は関係ありませんが、願い事という視点で話しました。

タイトルとURLをコピーしました