お坊さん・私の出来事

お坊さん・私の出来事

音声コンテンツ(ポッドキャスト)はどこで聞く?#231

Googleが提供していたGoogle Podcastsアプリは廃止され、2024年6月24日以降利用できなくなる。私はGoogle Podcastsアプリのシンプルさ使いやすさが大好きだった。
Spring Hotoke No Za ポッドキャスト

ホトケノザ(仏の座).ラジオ#83

ホトケノザは春の七草の一つ。春の七草とは年の初めの一月、体をいたわるために七草の粥を食べ、一年の無病息災を願う風習のこと。七草のホトケノザは黄色い花を咲かせるコオニタビラコのことで、紫色の花のホトケノザ(サンガイグサ)ではありません。
Covid Corona お坊さん・私の出来事

コロナウイルスで仏教行事も対策を迫られる

新型コロナウイルスによってイベントの中止延期縮小が要請されています。仏教行事も感染予防対策をしなければなりません。僧侶の私が実際に感じた、法要や葬儀や法事がどう変化していったのか、今後どう対応していくのかについて書きます。

草刈り機とアレルギー性鼻炎 お坊さん・私の出来事

お坊さんの草刈り。アレルギーでくしゃみが止まらなる悩み

お寺の草刈りはお坊さんの仕事のひとつです。アレルギー性鼻炎になりやすい私は、くしゃみや鼻水が止まらなくなり、お参りの人に心配されます。

練炭火鉢と練炭コンロ お坊さん・私の出来事

練炭火鉢(練炭コンロ)を室内の暖房に使うこと

室内で練炭の暖をとる場合は、練炭コンロと練炭火鉢が必要です。練炭を部屋の暖房に使う方法を紹介します。
石檠と書かれた石灯籠 お坊さん・私の出来事

「檠」の意味。灯籠の変わった読み方

自坊の石灯籠には見慣れない「石檠」の漢字が書かれています。檠は灯籠と似た意味がありますが、吊り灯籠や提灯とは違います。
お坊さん・私の出来事

車にカーテンをつけての運転は違反というよりも危険だと分かって欲しい

カーテンを開いての走行は視野を妨げ、交通事故を起こしやすくなります。安全な運転を心がけることは運転者の責任ですので、周りの人を思いやっての運転が大切です。
お坊さんが法衣を新しく買う お坊さん・私の出来事

袈裟や法衣はお坊さんの大切な服装だから買うことも稀にある

袈裟や法衣は仏様にお参りする時のお坊さんの正装です。非常に大切な服です。 高価ですが何十年も着続けるため、コストパフォーマンスの良い服装と言えるでしょう。
エコゼリー、花の長持ち剤 お坊さん・私の出来事

花の延命剤としてエコゼリーを仏壇屋から勧められた話

生花の延命剤として仏壇屋からエコゼリー商品を勧められました。 粉末タイプや液体タイプとは違うメリットがありますが不満点もあります。
お坊さん・私の出来事

中陰に白木位牌(仮位牌)を寺に預ける家が増えた理由

浄土真宗は仏壇に位牌をお飾りしないことは有名な話ですが、葬儀から49日法要までは白木位牌を用います。 最近では檀那寺・菩提寺にて白木位牌や遺骨遺影の預かりを依頼する家が増えています。
お坊さんの足袋裏は汚れやすい お坊さん・私の出来事

足袋の汚れはお坊さんにとって有難いこと

お坊さんの履く白い足袋裏は真っ黒に汚れ、かつ汚れが落ちにくいです。 しかしお坊さん的には足袋は汚れるからこそ有難く思えます。
お坊さん・私の出来事

お寺の掃除はお坊さん(住職)の大切な仕事

掃除は仏弟子「周利槃特」が悟りを開いた修行であり、僧侶にとって大切な仕事です。 掃除はお堂や境内や仏前を綺麗な状態を保つことだけが目的ではありません。
お坊さんと扇風機の関係 お坊さん・私の出来事

扇風機と夏のお坊さん:有難くもあり困ることもある風

お坊さんにとって夏の暑い時期には扇風機が非常に有難いです。一方で扇風機の風による悩みもあります。 自然の風とは違う扇風機の風による困難を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました