ポッドキャスト

広島平和記念公園へ研修旅行に行く.ラジオ#205

丸亀市仏教会の研修旅行で、広島平和記念公園に行った。実際に見て学んだことがかなり多く、特に現地ガイドの話を聞くことは大切だった。
Hiroshima heiwanokane 僧侶が思うこと・コラム

【仏教コラム】響きあういのち

かっけい昨年に続き、香川県にある郡家別院の仏教青年会より、寄稿を依頼されました。私が書いた文章を紹介します。別院の法要や...
ポッドキャスト

趣味の不耕起.#204

野菜作りをするときは、畑の土を耕すのが当たり前とされます。でも私は極力耕さない不耕起で趣味の家庭菜園をしています。なぜ耕さないのか、なぜ不耕起を趣味としているのか、そういったことを話しています。
Marugame enryuji 2023 aki eitaikyo ポッドキャスト

2023年秋永代経法要の本堂法話.番外18

2023年9月に香川県の浄土真宗寺院の円龍寺で永代経法要がありました。新型コロナウイルスは5類感染症に引き下げられ、例年のように法要が営まれました。
ポッドキャスト

お坊さんの移動方法.ラジオ#203

法事や葬儀にお参りに来るお坊さんはどんな乗り物に乗ってくるだろうか。ひょっとしたらスクーターや自転車のイメージもあるかもしれない。だが、車での移動がやっぱり一番便利。
ポッドキャスト

念珠・数珠は何を基準を選ぶ.ラジオ#202

念珠・数珠の選び方のお話。念珠は仏様を敬い拝むための仏具。仏様参りする時には欠かせない。念珠の選び方は仏様参りの助けになるもの、良いご仏縁につながるものを選ぶといい。
ポッドキャスト

故人の写真の置き場所.ラジオ#201

お仏壇の中に故人の写真(遺影)をお飾りしている家は多い。でも浄土真宗では故人の写真はお仏壇の中に入れるのはあまりおすすめしていない。それでは亡き人の写真はどこに置いたらいいのだろうか。
ポッドキャスト

クレジットカードによる寄付懇志の停止について.お知らせ③

サイバー攻撃の被害が社会的に増え、クレジットカード情報の漏洩のリスクが高まっています。円龍寺かっけいブログでは漏洩はまだありませんが、今後、クレジットカードによる寄付懇志を停止します。
ポッドキャスト

配信の停止とリメイクについて.お知らせ②

音声配信を長く続けると、あまり聞かれない話、ダウンロード数の少ない話がでてくる。そういった不人気で、だいぶ前に配信したものを順次停止していく予定。そしてまた、内容をより整えてリメイク配信する予定。
ポッドキャスト

お正信偈の配信について.お知らせ①

浄土真宗で最も読み親しまれているお正信偈は、YouTubeでいろんな浄土真宗宗派の僧侶によるお勤め音声が配信されている。なので改めて私が録音し配信する予定はありません。
ポッドキャスト

InBody測定2回目.ラジオ#200

月日がたつのは早いと感じる。35にもなると健康に気をつけないと。この前、2回目のInBody測定をした。
ポッドキャスト

借耕牛.ラジオ#199

土地の狭い香川県では牛の飼料を用意するのが難しく、徳島から牛を借りて農作業をしていたことがある。
ポッドキャスト

墓じまいのやり方.ラジオ#198

墓じまいはお墓からご遺骨を取り出し墓石を撤去し、墓地区画の使用権を墓地の管理者に返すこと。お墓の工事は墓地の所有権をもつ管理者に墓地工事の連絡をし、許可をもらう必要がある。
タイトルとURLをコピーしました