Sekai tsunagari en 僧侶が思うこと・コラム

【仏教コラム】つながり

かっけい香川県にある郡家別院の仏教青年会より、法要に配布するコラム記事の寄稿を依頼されました。私が書いた文章を紹介します...
Pen write ポッドキャスト

お坊さんが書く文章.#150

寄稿を依頼されると、お坊さんも文章作成に苦労します。お坊さんはどんなことに注意して文章を書けばいいだろうか。私の経験をもとに、依頼を受けてから完成するまでに気をつけたポイントを説明します。
Pinball game ポッドキャスト

パチンコ店ができた.ラジオ#149

パチンコ店が寺のある町内に新しくできた。お盆の時期であり、新型コロナウイルス3年目だが、駐車場一杯に車がとまり人だかりができていた。パチンコにはいったい人を引きこむどんな魅力があるのだろうか?
2022 marugame tourounagashi oshirase 行事・イベントの案内

2022年丸亀燈籠流し.法要案内

2022年の丸亀市仏教会の土器川蓬莱橋での燈籠流しは開催予定です。また丸亀市金倉町円龍寺の灯籠流し法要も8月31日の午後7時より開催します。円龍寺では門信徒でなくてもどなたでも灯籠を持ち込むことができます。
Poppy ポッドキャスト

釈迦族は絶滅したのか?#148

カピラ国カピラ城の釈迦族はコーサラ国によって攻め滅ぼされます。コーサラ国の侵攻によってお釈迦様の釈迦族は全滅したのだろうか?私は全滅していないとも思う。その理由を4つ話しています。
ポッドキャスト

釈迦族の滅亡.#147

カピラ国の釈迦族は、コーサラ国によって滅ぼされます。お釈迦さまは枯れ木の下に座り、2度コーサラ国の侵攻を思いとどまらせますが、3度目には現れませんでした。「仏の顔も三度」と「親族の陰は涼しい」は釈迦族の滅亡がもとの話です。
Japanese ornamental kale ポッドキャスト

仏花を育てる.#146

花は仏壇や墓参りと仏様にお供えする時に欠かせません。花は店で買うものとイメージするかもしれませんが、自分で育てた花をお供えするのも素晴らしいことです。球根の花は初めて育てる人にまずはおすすめします。私はこれからの8月にハボタンの種をまきます。
Rousoku kaze yureru ポッドキャスト

夏に仏壇のロウソクが垂れる訳.#145

夏のお参りでは仏壇のロウソクの蝋が垂れることがあります。冬のお参りでは蝋が垂れるのはあまり見られません。なぜ垂れるのだろうか。その理由と蝋が垂れないようにする対策方法を紹介します。
Give flower ポッドキャスト

献花の向き.#144

事件事故現場や通夜・葬儀、またお別れ会や慰霊祭・追悼式典といった場面ではお花を手向ける献花が行われます。献花をするさいの花はどちらに向けるのでしょうか。奥側でしょうか?手前側でしょうか?
Water ポッドキャスト

水不足の香川.ラジオ#143

香川は水不足・渇水によく見舞われ、高知県の早明浦ダムは取水制限を行います。なぜ香川は水不足になりやすいのか、香川の人の水意識についてお話します。
Sotetu nae tane ポッドキャスト

植物を第四種郵便で送る.#142

植物を送る場合は日本郵便の「第四種郵便」を利用すると送料が安く便利です。第四種郵便で送るためには、中身が本当に植物であるのか、外から見てわかる状態にする必要があります。ソテツの苗種を送った方法をお話します。
Rice shoots ポッドキャスト

寺の過去帳について.#141

自分の家の先祖のルーツを知るために、寺の過去帳を閲覧したい人がいます。過去帳から、先祖の名前(俗名)や法名戒名、死亡年月日、亡くなった年齢などの情報を知るためです。しかし寺は過去帳を開示するのをためらいます。
Pine tree sky ポッドキャスト

寺にある植物.#140

寺にはソテツや松やイチョウをはじめとして、様々な植物が植えられています。「○○の寺」のようにアジサイや藤や椿のように景観を高め、お寺にくるきっかけとする植物もあります。また仏花として供える植物、仏を思う植物、実用的な植物などいろんな植物があります。
タイトルとURLをコピーしました