Podcast: Play in new window | Download

2019年より音声配信(ポッドキャスト)をしています
2024年からはYouTubeでも聞けるようになりました
YouTubeで聞いている人を対象としたお知らせです
youtubeでかっけいの円龍寺ラジオを聞いている方へのお知らせです。
これは香川に住む浄土真宗のお坊さんである私かっけいによる音声配信です。
お坊さんの私がお参りの中でいただいた仏教の話題・疑問について答えるコンテンツです。
また日々の生活の中で感じたことや出来事からテーマを決めて話すこともあります。
仏教の話、お寺の話がメインですが、時には香川のことや果物野菜、畑などなどといった仏教とは関係のないことを話すこともあります。(私が生まれも育ちも香川で、大学も地元の農学部出身だからそういった話題も時々します。)
こちらyoutubeでは、今後、仏教やお寺のこと以外の配信を一般公開しないようにします。過去に配信したものも順次公開しないようにしていきます。
これが今回のお知らせです。
YouTube以外で、かっけいの円龍寺ラジオを聞いてくださっている方は今まで通り、すべての配信をきくことができます。
私はこれまで6年間毎週火曜日に欠かさず配信し、現在約330の配信をしています。そのうちの約60個、約2割が仏教・お寺とは関係のないお話となっているので、それをyoutubeでは公開しないようにしていきます。
YouTubeでこの措置をするのには訳があります。
YouTubeで私の配信をチャンネル登録して聴いてくださっている人から、仏教やお寺以外の配信を望んでいないという声をいただいたからです。
実際YouTubeでは、絞られたジャンル、一貫性のある内容をチャンネル登録者は好むそうです。
なので、YouTubeでは仏教とお寺に関する話以外は公開しないようにしていきます。
余談ですが、そもそも私はYouTubeには音声を投稿していません。円龍寺のウェブサイトのブログ記事だけに音声をアップロードしています。その音声をYouTube側が自動で拾って配信してくれています。
もしすべての配信を聞きたい場合は、円龍寺のウェブサイトで聞いていただければと思います。そこにはこれまでのすべての音声があります。ダウンロードも自由です。
もしくはApple Podcast、Amazon Music、Spotify、iTunesなどの各種ポッドキャストプラットフォームで聞いていただければと思います。
以上で今回のお知らせを終わります。
今後youtubeでは、仏教やお寺のこと以外の配信を一般公開しないようにします。これがお知らせです。
こうしたほうがいいよって言う、ご意見があればまたお伝えください。