ポッドキャスト

Cutting bread ポッドキャスト

お仏飯.ラジオ#156

パン食が主食の人が増えているそうです。お仏壇の仏さまへのお仏飯は炊いたご飯とされますが、パンをお供えしてもいいのだろうか。
Ladybugs ポッドキャスト

見る肥料と家庭菜園.#155

家庭菜園が趣味の私は農薬を使わない。プロの農家が作る野菜を目指すのではなく、畑の環境を残しながら植物や生き物を見て育てるのが好きだから。
Enryuji hondou en kansho ポッドキャスト

特需で盗まれた寺の鐘.#154

1950年からの朝鮮戦争により日本では朝鮮特需があった。金属類などが不足し、寺では鐘が盗まれる事件があった。広島の平和記念公園の平和の鐘も盗まれた。
Bird of paradise flower ポッドキャスト

お寺の人がする挨拶.#153

寺では「いらっしゃいませ」はあまり使われない。「ようお参りくださいました」と、ようこそ仏様にお参りいただきましたと労いの言葉をかけるのが決まり文句のように一般的。それに対してお参りの方はどう返事をしたらいいだろうか。
Sound wave ポッドキャスト

お坊さんとマイク.#152

音声収録用のマイクをスタンドタイプからエレコム株式会社の『USBヘッドセットマイク』に変えてみた。雑音が少なくなることと、音の大きさが一定に保たれて聞きやすくなることを期待しています。
Balloons ポッドキャスト

コロナ禍の中のイベント再開.#151

2020年からの新型コロナウイルスの流行はまだ続いている。はじめは様々な行動制限があり、多くのイベントが中止となった。いまだに新規感染者や死者数が増える波があるが、スポーツ・旅行・祭り・音楽など、人々の交流が活発になるイベントが再開されるようになった。
Pen write ポッドキャスト

お坊さんが書く文章.#150

寄稿を依頼されると、お坊さんも文章作成に苦労します。お坊さんはどんなことに注意して文章を書けばいいだろうか。私の経験をもとに、依頼を受けてから完成するまでに気をつけたポイントを説明します。
Pinball game ポッドキャスト

パチンコ店ができた.ラジオ#149

パチンコ店が寺のある町内に新しくできた。お盆の時期であり、新型コロナウイルス3年目だが、駐車場一杯に車がとまり人だかりができていた。パチンコにはいったい人を引きこむどんな魅力があるのだろうか?
Poppy ポッドキャスト

釈迦族は絶滅したのか?#148

カピラ国カピラ城の釈迦族はコーサラ国によって攻め滅ぼされます。コーサラ国の侵攻によってお釈迦様の釈迦族は全滅したのだろうか?私は全滅していないとも思う。その理由を4つ話しています。
ポッドキャスト

釈迦族の滅亡.#147

カピラ国の釈迦族は、コーサラ国によって滅ぼされます。お釈迦さまは枯れ木の下に座り、2度コーサラ国の侵攻を思いとどまらせますが、3度目には現れませんでした。「仏の顔も三度」と「親族の陰は涼しい」は釈迦族の滅亡がもとの話です。
Japanese ornamental kale ポッドキャスト

仏花を育てる.#146

花は仏壇や墓参りと仏様にお供えする時に欠かせません。花は店で買うものとイメージするかもしれませんが、自分で育てた花をお供えするのも素晴らしいことです。球根の花は初めて育てる人にまずはおすすめします。私はこれからの8月にハボタンの種をまきます。
Rousoku kaze yureru ポッドキャスト

夏に仏壇のロウソクが垂れる訳.#145

夏のお参りでは仏壇のロウソクの蝋が垂れることがあります。冬のお参りでは蝋が垂れるのはあまり見られません。なぜ垂れるのだろうか。その理由と蝋が垂れないようにする対策方法を紹介します。
Give flower ポッドキャスト

献花の向き.#144

事件事故現場や通夜・葬儀、またお別れ会や慰霊祭・追悼式典といった場面ではお花を手向ける献花が行われます。献花をするさいの花はどちらに向けるのでしょうか。奥側でしょうか?手前側でしょうか?
タイトルとURLをコピーしました