ポッドキャスト 2024年丸亀燈籠流し.法要案内 2024年の香川県の丸亀市仏教会の土器川蓬莱橋での燈籠流しと、丸亀市金倉町にある円龍寺の灯籠流し法要のお知らせです。8月31日にあります。円龍寺では午後7時より開催し、どなたでも灯籠を持ち込むことができます。 2024.8.19 2024.8.30 ポッドキャスト行事・イベントの案内
ポッドキャスト お坊さんの髪の長さ.#244 浄土真宗のお坊さんは剃髪をして、ツルツルの頭にしていない人が多いです。お坊さんの髪についてのお話です。 2024.8.13 お坊さんという人間ポッドキャスト
ポッドキャスト なぜ時計の針を進めるのか.#241 腕時計の針をわざと進めるのはよくないとも言われます。しかしお坊さんの私は腕時計を数分進めています。 2024.7.16 お坊さん・私の出来事ポッドキャスト
お坊さん・私の出来事 水道管の水漏れ.#239 水道管の耐用年数は50年くらいらしい。私のお寺も50年以上前に埋められた水道管から水が漏れていた。水道の検針があるまで水漏れに気がつかなかった。 2024.7.2 お坊さん・私の出来事ポッドキャスト
ポッドキャスト [けんびき・おろか・めんば]香川の言葉.#238 「けんびき」や「めんば」や「おがす」、「おといった香川県でしか使っていなさそうな珍しい方言を紹介しました。 2024.6.25 ポッドキャスト
ポッドキャスト なくなった子供会と花まつり.#236 花まつり(お釈迦様の誕生を祝い)は子供たちの健やかな成長を願う子供のための仏教行事。地域の子供会が休止したことにより、花まつり行事は失われました。 2024.6.11 2024.7.1 お坊さん・私の出来事ポッドキャスト
ポッドキャスト 金倉(かなくら)の名前について.#234 かっけいの円龍寺ラジオを配信している私の姓は「金倉(かなくら)」です。円龍寺は丸亀市金倉町にあります。金倉の名前についてのお話です。 2024.5.28 ポッドキャスト