Podcast: Play in new window | Download
第49回目のラジオ配信。「お参りの時間」がテーマです。(BGM:音楽素材MusMus)
今回はいつもと違って、短いお話をするようにこころがけて話をしてみます。
といってもこのラジオではいつも10分未満の話ばかりですけども、今日は3~5分をめどにしてみようと考えてます。
私ってね、なんか話好きらしいんですよ。
祥月命日のお参りにいっても、おつとめ(読経のことですね)、家にあがってからおつとめするまで10分くらい雑談して、そして30分弱おつとめして、それからまた30分くらい雑談するんですね。
だからお参りに行くと1時間くらいお邪魔することがよくあるんですね。
もちろんあとの用事が控えていたら、なるべく早く40分くらいで「それではこれで」と失礼しますし、お話が盛り上がれば2時間近く居座る時もあります。
なんかですね。私もお坊さんになってお参りに行く回数が増えてくると、だんだんと「このお坊さんはいつ帰るんだろう?早く帰ってくれないかなあ」とそわそわしだす家があることに気がついてきました。
だから最近ではあんまり1時間をこえてお邪魔することはなくなったんですけど、やっぱりそれでもたまには1時間以上も雑談することがあるんですね。で長いことお話しできると嬉しい人もやっぱりいるんですね。特におじいさん・おばあさんの家。
で本当にたまになんですけども、お参りに来たら長いことおる私に対して「円龍さんは長いことおってくれるけど、あそこのお寺のお坊さんは読経したらすぐ帰る。ごめん下さい。お邪魔しますって言ってから20分もしたらもう帰る感じなんですよ」と言われることがあるんですよ。
そんなことを私に話して、私はなんて答えたらいいんですかね。
- なんでそのお坊さんがさっさと帰るのか考えたらいいのか
- 長くいる私をほめているのか
- さっさと私に帰ってほしいのか
まあいろいろ考えられます。
実際に、お坊さんによってお参りの時間は全然違うらしいですね。
- 読経だけしたらすぐ帰るお坊さんもいます。
- 読経がとにかく鬼のように早く、あっという間に読み終えるお坊さんもいます。
- 私みたいに、あまりお経をはやく読まずに、そして読経よりもその後の雑談の方が長いお坊さんもいます。
他にもよく聞くのが、
- 都会の街中のお坊さんはお参りの時間が短い
- 田舎のお坊さんは家に来てから帰るまでの時間が長い
- 浄土真宗のお坊さんは、他の宗派のお坊さんよりも読経もその後の話も長い
あんまり皆さん表立って言わないですけど、お坊さんのお経が短い、お坊さんが早く帰るっていうのが気になるみたいですよ。
私はありえないなあと思ってるけど、大阪に住むとあるおばあさんのエピソードで、お盆参りの時のお参りで「玄関からごめんくださいって声があって、ああお坊さんがお参りに来てくれたんだなあと思って、お茶を用意して持って行くと、もうお坊さんが帰ってたんですって。」
時間にして5分くらいのことだそうです。
その方の誇張も入っているかもしれないですけど、お参りしてから5分で出るってどんな読経しているのかなあって思うし、家の人と顔をあわして挨拶せずに出入りするっているのも私にはできないなあって思います。
まあそんな風に世の中にはお参りする時間の長いお坊さんもいれば、とにかく短いお坊さんもいるということです。
もしも気になるのであれば、そのお坊さんに直接、お参りの時間について聞いてみたらいいと思いますよ。
私も昔と違って、最近は1時間以上はとどまらないように心がけています。「長いですよ・短いですよ。こうしてほしいですよ」って言っていただけた方が、お坊さんもお参りしやすいです。
一昔前の浄土真宗の年忌法事だと、2時間以上の法事もざらにあったらしいです。
でも最近だと長時間の法事を嫌がる家もあるそうなので、現在私の寺の場合は1時間半から2時間くらいを目安に法事を執り行っています。
これが同じ浄土真宗でも都会の方の寺だったり真言宗や禅宗の法事だったら1時間以内にと、私らからするとめっちゃ短いなあと感じる法事だったりしますね。
さあ、今日はいつもよりももっと短くと意識して話をしてみました。
どうでしょうか。お坊さんの話は短いほうがいいかな。あんまり長すぎると嫌われたりしますかね。お坊さんの私的には短くしてほしいのか、長くおってほしいのか直接行ってくれた方が大変助かります。まあただお参りの時間・お話の時間に口だすことはセンシティブに感じる人もいるでしょうから、なかなか言い出しにくい人もいるでしょうね。
でもできれば短い・長いと感じているなら、言ってくれた方が私は助かります。けっこう私は察しの悪い人間だと思うので、態度で表すよりも実際に言ってくれないと私に伝わらないかもしれません。
「円龍寺かっけいラジオ」では、番組へのメッセージを募集しています。ご感想や取りあげてほしいテーマなどもお寄せ下さい。