ポッドキャスト ポッドキャスト
ポッドキャスト
ポッドキャスト コロナウイルスで葬儀の仕方を見直す.特別編
ポッドキャスト オンライン法事.ラジオ#37
ポッドキャスト お釈迦さまのお母さん.ラジオ#36
ポッドキャスト 白骨の章の拝読音声.番外4
2020年3月にコメディアンの志村けんが亡くなりました。コロナウイルスによる肺炎が死因だと言われるが、仏教的には無常の風が吹いたから死んだのです。浄土真宗は葬儀の時、白骨の章を拝読し人生の無常観・儚さを訴えます。
ポッドキャスト 総代の役割.ラジオ#35
仏教寺院は宗教法人法に認められた法人組織。お寺の住職や僧侶が独断で運営できるものではない。責任役員の総代や住職が運営し、僧侶は宗教活動をし、世話人がお寺のサポートをすることで仏教寺院が守られている。
ポッドキャスト 法事の延期はダメなの?.ラジオ#34
2020年は東京オリンピックの年だけど、新型コロナウイルスの感染流行で延期か中止かで揺れ動いてるね。仏教イベントの法事は延期してもいいのかな?命日より前にやっておくべきだとよく言われるけども、後に遅れて法事法要をしてもいいの?
ポッドキャスト 「涅槃」お釈迦様の命日.ラジオ#33
旧暦2月15日はお釈迦様のご命日「お涅槃(おねはん)」です。新暦2月15日には河津桜が咲き誇りますが、旧暦2月15日頃には涅槃桜が香川県や愛媛県で見頃になります。
ポッドキャスト 仏壇屋や石材店の選び方.ラジオ#32
仏壇やお墓の買い替え・修繕・新調をするとき、どんな店を選べばいいだろうか。全国規模の大きな店やネット上で評判の良い店よりも「地元に根差した地域密着型の仏壇店・石材店」をおすすめします。
ポッドキャスト 火葬の金額.ラジオ#31
第31回目は「火葬の金額」がテーマ。葬儀費用は100万以上と高額ですが、火葬料金は全国どこでも2万円~5万円程度と一律で安いです。なぜ日本の火葬料金は安いのだろうか。お坊さんが解説します。
ポッドキャスト 灯籠の意味.ラジオ#30
ポッドキャスト 重誓偈の読経音声.番外3
浄土真宗では262文字の般若心経を読まない。代わりに日常の短いおつとめとして、220文字の重誓偈(三誓偈)を読経する。浄土真宗僧侶の私が自坊円龍寺のお堂で、重誓偈とお念仏と回向の読経音声を録音しました。
ポッドキャスト ゲーム依存症対策条例.ラジオ#29
香川県は2020年1月にゲーム依存症対策条例案を出した。ネット上やゲーム業界や芸人からは否定的な意見も多いが、私は賛成の立場。18歳未満のゲームプレイを平日1日60分に制限する科学的根拠やゲーム時間と依存症は因果関係がないといった反対意見もあるが、なぜ私は条例案に賛成なのだろうか。
