Podcast: Play in new window | Download
円龍寺ラジオのエピソード番外11。
浄土真宗では宗祖親鸞聖人のご命日のお勤め「報恩講」のとき、蓮如上人の御文章の聖人一流章を拝読します。
![かっけい](https://kaxtukei.com/wp-content/uploads/2019/08/kaxtukei-face-photo.jpg)
聖人一流章の拝読と現代語訳を録音しました
- 録音日:2021年11月1日
- 拝読者:釋克啓
- 録音場所:円龍寺本堂
聖人一流章の全文
聖人一流の御勧化のおもむきは、 信心のもって本とせられ候。 そのゆえは、 もろもろの雑行をなげすてて、 一心に弥陀に帰命すれば、 不可思議の願力として、 仏のかたより往生は治定せしめたもう。 そのくらいを一念発起入正定之聚とも釈し、 そのうえの称名念仏た、 如来わが往生を定めたまいし 御恩報尽の念仏とこころうべきなり。 あなしこ あなかしこ。
広告 - Sponsored Links
聖人一流章の現代語訳
浄土真宗の宗祖親鸞聖人が、一生涯をかけて伝え勧めてくださった浄土真宗の肝心かなめの教えは、阿弥陀仏からのご信心がなによりも第一に大切なんですよということです。
それはどういうことかと言いますと、私たちが自分の持っている器量や能力を頼みとして様々な修行をし仏に成ろうとするのではなく、自分が持っている物差しのはからいを捨てて、ただ阿弥陀仏からたまわったご信心にお任せすることで、私たち人間が考えるようなレベルを超えた、はかり知れない阿弥陀仏の本当の願いの力によって、阿弥陀仏の方から私たち一人一人が仏様の国に生まれることを確かなものにしてくれるのです。
それをどういった状態になるかと言いますと、かつて偉いお坊さんの曇鸞大師は「一念発起入正定之聚」、つまり「阿弥陀仏からのご信心をいただけたときに、阿弥陀仏のお浄土に生まれ往くことが確かなものとなり、仏となるものたちとお仲間になるんだよ」とご説明しています。
そういったわけで、阿弥陀仏からのご信心がいただけた上での仏様から私たちに勧められた「南無阿弥陀仏」のお念仏をとなえることは、阿弥陀如来が私の仏様の世界に生まれ往くことを確かなものにして下さったご恩にお応えし、感謝するためのお念仏なのだと、心得てください。
それでは。それでは。
釋克啓が訳す
「円龍寺かっけいラジオ」では、番組へのメッセージを募集しています。ご感想や取りあげてほしいテーマなどもお寄せ下さい。
- 白骨の章の拝読音声.番外4
- 2019年報恩講法要の本堂法話.番外2
番外4では、葬儀や中陰のときに読まれる御文章「白骨の章」を拝読し、現代語訳しています。
番外2では、円龍寺で布教使が法話の最後で、御文章「猟すなどり章」を拝読しました。リンク先ブログ記事で、私の現代語訳をのせています。