Podcast: Play in new window | Download
浄土真宗では宗祖親鸞聖人のご命日のお勤め「御正忌報恩講」のとき、蓮如上人のお手紙を拝読します。
番外13では蓮如のお手紙(御文章・御勧章)の5帖目第11通から、「御正忌の章」を拝読します。
かっけい
御正忌の章の拝読と現代語訳を録音しました
- 録音日:2022年1月1日
- 拝読者:釋克啓
- 録音場所:円龍寺本堂
御正忌の章の全文
そもそもこの御正忌のうちに参詣をいたし、 こころざしをはこび、 報恩謝徳をなさんとおもいて、 聖人の御まえにまいらんひとのなかにおいて、 信心の獲得せしめたるひともあるべし、 また不信心のともがらもあるべし。 もってのほかの大事なり。 そのゆえは、 信心の決定せずば今度の報土の往生は不定なり。 されば不信のひともすみやかに決定のこころをとるべし。 人間な不定のさかいなり、 極楽は常住の国なり。 されば不定の人間にあらんよりも、 常住の極楽をねがうべきものなり。 されば当流には信心のかたをもってさきとせられたる、 そのゆえをよくしらずば、 いたづらごとなり。 いそぎて安心決定して浄土の往生ねがうべきなり。 それ人間に流布してみなひとのこころえたるとおりは、 なんの分別もなく、 くちにただ称名ばかりをとなえたらば、 極楽に往生すべきようにおもえり。 それはおおきにおぼつかなき次第なり。 他力の信心をとるというも別のことにあらず。 南無阿弥陀仏の六の字のこころをよくしりたるをもって、 信心決定すとはいうなり。 そもそも信心の体というは、 経にいわく、 聞其名号信心歓喜といえり。 善導のいわく南無というは帰命、 またこれ発願回向の義なり、 阿弥陀仏というはすなわちその行といえり。 南無という二字のこころは、 もろもろの雑行をすてて、 うたがいなく一心一向に阿弥陀仏とたのみたてまつるこころなり。 さて阿弥陀仏という四の字のこころは、 一心に弥陀を帰命する衆生を、 ようもなくたすけたまえるいわれが、 すなわち阿弥陀仏の四の字のこころなり。 されば南無阿弥陀仏の体をかくのごとくこころえわけたるを、 信心のとるとはいうなり。 これすなわち他力の信心のよくこころえたる念仏の行者とはもうすなり。 あなかしこ、あなかしこ。
広告 - Sponsored Links
御正忌の章の現代語訳
「円龍寺かっけいラジオ」では、番組へのメッセージを募集しています。ご感想や取りあげてほしいテーマなどもお寄せ下さい。